Faronics Insight Documentation
Japanese
Japanese
  • Faronics Insightについて
  • クィックガイド
  • リリースノート
    • Insight リリースノート
    • 既知の問題
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
  • インストレーションと管理
    • 概要
    • クイックインストールガイド
    • システム要件
      • 表示設定
      • サポートされる環境
      • 帯域幅要件
      • ワイヤレスネットワークとInsight
      • ファイアウォール設定とInsight
      • Faronics Insightとプロキシサーバーでの使用
    • インストール
      • Windowsへのインストール
        • Insight Studentのインストール
          • コマンドラインインストレーション
          • コマンドラインユーティリティ
          • Faronics Deployを介したInsight一括デプロイメント
        • Insight Teacherのインストール
          • コマンドラインインストレーション
          • コマンドラインユーティリティ
        • Insight のアンインストール
      • macOSへのインストール
        • Insight Studentのインストール
          • コマンドライン
        • Insight Teacherのインストール
          • コマンドライン
        • Insight のアンインストール
      • iOSデバイスへのインストール
      • Androidデバイスへのインストール
      • Chrome OSデバイスへのインストール
        • Chrome OSデバイスの設定
      • インストールオプション
        • クラスID
          • 学生のクラスIDを変更
        • 強化されたセキュリティ
        • Insightコネクタ
          • Insight Connectorのインストール
          • Insight Connector用にInsight Teacherを設定する
          • Insight Connector用にInsight Studentを設定する
      • Insight 11アップグレード
  • Faronics Insightを使用する
    • Insight Teacherコンソール
      • Teacherコンソールを操作する
      • クラスID/ルーム
      • オーディオ
      • 設定
        • 事前プログラム設定
        • 画面共有
        • チャット
        • ロック画面
        • 禁止用語アラート
        • ファイル転送ロケーション
        • 画面録画場所
        • サムネイル
        • 生徒情報
        • アプリケーションをブロック
        • ウェブフィルタ
        • ドライブを無効化
        • 通知
      • クラスルーム
        • クラスルームの管理
        • クラスルームの読み込み
        • 現在のクラスルームを保存
        • 教師用コンソールの記録
        • 録画停止
        • クラスルームに学生を追加
        • 生徒をクラスルームから削除
        • クラスを終了
        • ランダムに生徒を選択
        • 生徒の設定
        • 教室のコンピュータの電源をオンにする
        • レガシー教室のインポート
      • 生徒のコンピュータへのリモートアクセス
      • リモートアクション
        • マウストラッキングを有効化/無効化
        • キーボードおよびマウスの有効化/無効化
        • 送信 Alt + Tab
        • スナップショットを保存
        • メッセージの送信
        • ウェブページを起動
        • アプリケーションを起動
        • デスクトップを表示
      • 共有
        • 画面共有
        • 生徒画面の共有
        • ランダムな生徒の画面を共有する
        • 生徒にファイル/フォルダを転送
        • 生徒からファイルを取得
      • 評価
        • テストを開始
        • テストの作成
        • テストの管理
        • テスト履歴
        • ライブテストの結果
        • 投票の管理
        • 投票を開始
        • ウェブページの管理
        • アプリケーションの管理
        • アクティビティ履歴の表示
        • 質問履歴の表示
      • フォーカス
        • ロック画面
        • キーボードとマウスのロック
        • フォーカスウェブ
        • フォーカスアプリケーション
        • フォーカス印刷
        • フォーカスドライブ
        • 生徒スピーカーをミュート
        • すべてのアプリを閉じる
      • アクション
        • スナップショットを保存
        • 選択した生徒にメッセージを送信
        • 稼働中のアプリケーションの表示
        • ウェブページを起動
        • アプリケーションを起動
        • コンピュータアクション
        • 生徒のクラスIDを変更
        • デスクトップを表示(Windows)
        • 生徒と話す
        • Insight Agentを再起動
        • Insight Agentを停止
        • Insight のアップグレード
        • Insight のアンインストール
      • 生徒のコンピュータを選択
      • レイアウトオプション
        • カードビュー
        • グリッドビュー
        • 並べ替え
        • デフォルトのモニターサムネイル
        • レイアウトの保存
      • 詳細表示
      • 右クリックメニュー
      • トップメニュー バー
    • Insight Studentアプリケーション
      • 生徒コンソールを操作する
      • チャット
      • 手を挙げる
      • ファイルの提出
      • トップメニュー バー
      • ライブテストの結果
Powered by GitBook
On this page
  • リモートログオン
  • ログオフ
  • 再起動
  • パワーオン
  • シャットダウン
  1. Faronics Insightを使用する
  2. Insight Teacherコンソール
  3. アクション

コンピュータアクション

Previousアプリケーションを起動Next生徒のクラスIDを変更

Last updated 11 months ago

教師は、生徒のコンピュータ上でログオン、ログオフ、再起動、電源オン、またはシャットダウンのアクションを実行することができます。

複数ユーザーが存在するMac Studentのコンピュータ上では再起動、シャットダウン、ログオフ、制限のアクションを実行することはできません。

Mac Studentのコンピュータではログオン機能が無効化されています。

リモートログオン

教師は、教師コンソールを介して選択したコンピュータにユーザーをログインさせることができます。この機能を利用するためには、Windowsログオン画面からユーザーアカウントを非表示にしログオン時にユーザー名とパスワードフィールドが表示されるように設定する必要があります。

Windowsウェルカム画面で最後にログオンしたユーザーの名前を非表示にするには、ローカルセキュリティポリシー > セキュリティ設定 > セキュリティオプション > インタラクティブログオン:最後のサインインを表示しない (サインイン時のユーザー名) > 有効を選択します。このポリシーはデフォルトでは無効にされていますのでご注意ください。

ユーザーがWindowsにログオンするためにCTRL + ALT + DELが必要な場合、設定方法としては2通りあります。

  • ローカルセキュリティポリシー > セキュリティ設定 > ローカルポリシー > セキュリティオプション > インタラクティブログオン:CTRL+ALT+DELETEを必要としない > 有効を選択します。

  • ローカルコンピュータポリシー > 管理者テンプレート > Windowsコンポートネント > Windowsログオンオプション > ソフトウェアセキュアアテンションシーケンス(またはSAS)を無効化/有効化に移動します。

ログオフ

  1. 生徒を選択します。

  2. アクションをクリックします。

  3. コンピュータアクションにてログオフを選択します。

選択した生徒のコンピュータがログオフされます。

再起動

  1. 生徒を選択します。

  2. アクションをクリックします。

  3. コンピュータアクションにて再起動を選択します。

選択した生徒のコンピュータが再起動します。

パワーオン

教師はスリープモードに移行した生徒コンピュータを起こすことができます。

  1. 生徒を選択します。

  2. アクションをクリックします。

  3. コンピュータアクションにて電源オンを選択します。

選択した生徒のコンピュータの電源がオンになります。

シャットダウン

  1. 生徒を選択します。

  2. アクションをクリックします。

  3. コンピュータアクションにてシャットダウンを選択します。

  4. シャットダウンボタンをクリックして確定します。

選択した生徒のコンピュータがシャットダウンされます。